チビ岩魚恐怖症

十六番

2008年07月06日 14:29

本日は、釣りチチとヤマメ釣りに出かけました。
場所は、大○製薬がある町の川の上流です。
6時過ぎに到着したので、すでに各ポイントに先行者の車がささっておりました。

本日は、やなぎ虫(釣りチチ)vsルアー(十六番)の対決です。

さて、勝利を手にすることはできたでしょうか?





惨敗です。

釣れるのは20㎝に満たないチビ岩魚ばかり。
ワンキャスト、ワンフィッシュ状態でチビ岩魚が釣れます。
挙句の果てにヒットした岩魚を更に3匹くらいの岩魚が追いかける始末。
途中から数えるの止めましたが、夢に出るほど釣れました。
チビ岩魚「爆釣計画」達成です!(うう嬉しくない…)
※岩魚の画像はありません。撮る気がしなかったので…

一方、釣りチチはと言うと本命のヤマメ様が釣れているではありませんか。
それほど多くはないですが、コンスタントにやなぎ虫を食わせます。
それでも20匹くらいは釣ってましたね。
また、すべて20㎝以上と型もいい感じでした。

一方私はと言うと…



信じられますか!この1匹(20㎝)だけです。
ヤマメ釣りに行ったのにですよ!
こんなことってありですか!
もう失意のどん底です。
いやだーーーーーこんなはずじゃなかったはずだーーーーー立ち直るのに1週間はかかりますね。
だから土曜日違う川で釣ってきます。

今日の川は上流は渇水状態でした。(あれが普通なのかもしれませんが、水が無いように感じました。)
ヤマメは中流域で多く釣れたようですね。釣りチチのを見ていた感じでは…
ちなみに私の唯一の1匹も中流域です。

まあ、釣りチチに勝ちを譲る余裕のある出来た婿ということで終了!やなぎ虫の圧勝でしたとさ。
これから友達の家でBBQしてきまーーーーーす。
関連記事
FS