4時に現地待ち合わせ。
Kツオさん、常連さんはすでに準備をしておりました。早いですねーーー
その後、威風堂々、アメ隊長登場。
お初ですので、挨拶をして釣り開始です。
Kツオさんは浮きルアーにて攻撃開始。
ちょっと離れたところで常連さんと一緒にミノーをキャストします。
すると「ヒューーー」目の前を赤と白の物体が飛んでいきます。
そして「バシャーーーン」着水!
Kツオさんの浮きルアーです。
見ているだけで楽しいアイテムです。
アメ隊長も頂き物のルアーをキャストしてます。
その後、これまたお初です。RENさん登場!お初ですので、挨拶を。
オクトパスベイビーズの方3名にもご挨拶いただきました。礼儀の良いすてきな若者達です。
お魚の反応がないので、トンデンオーシャンジグで足元をライトジギング!
シャレのつもりが釣れました。
ちっさいカジカです。
とりあえず、お魚の引きを感じることが出来ました。
一応ニューロッド入魂!使い方間違ってるけど…
その後、RENさんをはじめオクトパスベイビーズの面々は沖に戦いに行きました。
釣れましたかーーー?
時間は刻々と過ぎていきますが、お目当てのお魚は現れません。
大物をやっつけるためキャストするお二人。
ミノーに反応がないので、Kツオさんが二日前、アキアジを釣ったアイテム、浮きルアーに変更!
しかし、最近型の自重のある浮きルアーが機能しません。浮きが浮かないのです。意味なし!買物失敗!
Kツオさんが浮きルアーと重たいルアーを貸してくれました。
秋刀魚と赤短もご用意いただきました。
本当にありがとうございました。
結果出せずにすいません。今年は浮きルアーで1本は釣りたいです。
アメ隊長はというと…大人の聖水を浴びております。
そして私とKツオさんにも振舞ってくれました。ありがとうございます。
その結果、聖水が底を尽き、唯一聖水を浴びていない常連さんが…買出しに…
本来なら若造の私が行くべきところなのですが、聖水を浴びてしまったので…すいません。
結果、釣れませんでした。
しかし、アメ隊長はオクトパスベイビーズの方からいただいたシンカーとワームで…
カジカ2匹ゲット!
「これ食べられるの?」
と聞かれてもKツオさんも常連さんも私も海のお魚に詳しくないのでわかりません。
答えが出ないまま…リリース。
常連さんも「キター」と声を荒げましたが、アメ隊長とのお祭りでした。
釣り時間約5時間、半分はまじめにキャストしましたが、もう半分はお話をしてました。
Kツオさん、家族サービスのため9時を回ったところでご帰還。
お疲れ様でした。またご一緒させて下さいね!
アメ隊長やRENさん、オクトパスベイビーズの方々にも会えたし
Kツオさんの浮きルアーキャスト見れたし
常連さんのお祭り騒ぎも見てたし
大満足です。
楽しかったーーー
…しかし、家に帰るには早いと思っている方がいらしゃいました…
残りに3人すべてです。
アメ隊長の提案により、隣町(西側)のサーフへ移動!
結果、生体反応なし!
しかも根がかりでトンデンオーシャンジグが海の藻屑となりました(悲)帰りに補充しましたがね…
サーフって根がかりするんですね?
勉強になります。
常連さんも同様に反応がないようです。
アメ隊長はというと…車でどこかえ移動!あれ?ご帰還???
30分後くらいに戻ってきました。
どうやら飛び地のサーフを見に行ってたとか。
移動後、アメ隊長は一度もロッドを振らずに終わりました。
常連さんはここでご帰還。
お疲れ様でした。またご一緒させて下さいね!!
帰りにアメ隊長のお誘いでラーメンを食べに行きました。
アメ隊長と二人!私、今日お初でしたので緊張しましたが、楽しい貴重な時間を過ごすことができました。
昼食後、ここで解散。
アメ隊長お疲れ様でした。またご一緒させて下さいね!!!
大変楽しい一日でした。
ご一緒させていただいた皆さん本当にありがとうございました。
しかし海は難題ですなーーー