十勝

十六番

2011年02月12日 21:43



気球を見るのだw






本日開幕の第29回上士幌ウィンターバルーンミーティングを見学するため、金曜日から十勝入り

昨日はとかちむらをメインターゲットに帯広へ









ばんえい十勝の敷地内(入場口前)にキッチン、スイーツ、産直市場の3つのゾーンが隣接されております

昨年のオープン、とっても気になっておりやっと行けました

ピザとペンネを食べましたがとても美味しかったです

店舗数も充実しており、たぶんまた行きます

昨日は縁日もやっており、娘のオモチャ&お菓子を大量ゲット














ウマの気ぐるみと記念撮影

しかも1000円の買物(食事代)で1回のスイーツ抽選が出来るって言うじゃない

抽選コーナーはばんえい十勝競馬場内で100円の入場料がかかるのですが、入場無料券までくれるっていうじゃない

3000円分のレシートがあるので3回できます

しかもしかもスイーツ抽選(ガラポン)を嫁が2回で白玉2個。。。ラスク2枚でしたが私は

金玉w

ロールケーキゲットw
(このくじ運はランカーズの初売りで使いたかった)

しかもしかもしかもスイーツ抽選だけに飽き足らず500円に1枚馬券をくれるっていうじゃない

3000円分のレシートがあるので6枚もらえました、複勝100円馬券ですがネ

せっかくなのでレースを見ることに








競馬場ではしゃぐ娘さん














馬鹿にしてましたが以外に早いですおウマさん












































3枚当たって配当410円激激、複勝だから仕方ないって散々楽しんでタダで410円ゲットですから

何だかんだ2時間以上この敷地内に居ました

とかちむら+ばんえい十勝。。。かなりおすすめのスポットです






宿泊は士幌町のプラザ緑風に

天気がとっても微妙でしたがなんとか雪が降らないことを祈って就寝

起床

おや、雪も降ってないし大丈夫そうじゃない

会場に行ってみると










飛ぶ準備してるじゃないw

いいぞ、いいぞ、そういうの見たかったのよ。。。って一瞬飛んでバランス崩して倒れたわ

オフィシャルの方に話を聞くと風が強くて今のところ飛ばせないらしい

っていうかこの会場はそもそもゴール地点で7:30~15:00までの時間帯でこの会場から1キロ離れた場所から

この会場に向かって飛んで来るらしい

我々が見たのはオフィシャルが気球を飛ばせるかどうかを確認していたところでした

待てど暮らせど飛ばず、飛んでくる気配もなく残念ながら退散

ウィンターバルーンミーティング自体は明日もあるようですが。。。ちくしょう

肝心の気球がわんさか飛んでるところをパシャパシャ撮影するはずだったのに

このリベンジは8月の北海道バルーンフェスティバルで晴らします


関連記事