2匹目のドジョウ
先日の
KツオさんのCDJ発見を拝見し、わざわざ北見のタックル○リーへ行ってきました!
…
…
…
嘘です。
実は昨日から北見方面に旅行(家族サービス)をしておりました。
塩別トゥルトゥル温泉です。
その帰りに2匹目のドジョウならぬ3個目のCDJドジョウがあるかなと思い寄ってみました。
もちろんありません。
誰かさんが2個も買っちゃうからです。
店員さんに聞くと入荷しても速攻なくなるそうです。
速攻なくなるものを地元てぃーでもない方がよく見つけられたなー
今回の旅行は、嫁の両親、嫁の弟夫婦、嫁と私の6人で行ってきました。
丸瀬布の町営キャンプ場(デイキャンプ+キャンプ場付近の川で1時間くらい釣り!)
↓
塩別トゥルトゥル温泉(宿泊)
↓
タックル○リー
↓
釧路川最上流域で1時間くらい釣り
↓
屈○路プリンスホテル(昼食)
↓
帰釧
みたいな感じでした。
釣りの結果は川でも撃沈!
まずは丸瀬布の武利川、ちっさい川でした。
私以外はエサ釣り(やなぎ虫)で小さな虹鱒を釣ってます。
私はと言うと…言い訳ですがルアーを追わないのです。
他のルアーマンももちろん撃沈!
釣りをしているちょっと上で子供が水遊びをしているようなとこなので警戒してるのかなんなのか…
一度の追いもありません。
そんな中、義理弟はやなぎ虫で体高のある40センチくらいの虹鱒を釣ってました。
エサには敵わない…ということにしときましょうね
もちろん釧路川最上流域でも撃沈!ウグイのみ
ここでは追いはあったもののやはり食いません。
ここでは義理弟の嫁が20センチくらいの虹鱒を釣ってました。
エサには敵わない…腕のせいもありますがね!
川も海も釣れない私はいったいどこへ行けばいいのだろうか?
※本日の記事、画像が一切ないことをお許し下さい。字だけで見難いことをお詫び申し上げます。
関連記事