まずは芽室公園でランチ
このウォーター滑り台は出来ませんでしたが、綺麗に刈られた広大な芝生でハイハイ
その後、中札内のフクハラで買出しを済ませ、今日の宿泊地十勝エコロジーパークのコテッジへ
一応テント以外のキャンプ道具を引っさげて行ったのですが全く必要なし
ほぼ貸別荘ですw
超快適です
ご飯前にふわふわドームで遊び、天気の不安もあったので早めのBBQ、今日も塩ホルモンを食べまくり
その後、ホテル大平原の日帰り入浴ですっきりw
夜中に大雨が降りましたが、テントじゃないので全く関係なし
朝チャックアウトする頃には雨も上がり、十勝が丘展望台のシーニックカフェへ
その後、ととろーどでアキアジの遡上を魚道から見学
最後に、とよころ産業まつりに立ち寄りました
これが危なく大惨事に
産業祭りは予想をはるかに超える規模でした
その中に、大道芸とかでよくやってる細長い風船で色んなものを作ってくれて、それをプレゼントしてくれるコーナーがありました
もちろん娘を抱いて並び、よくわからない形の風船を貰い、その場を数歩離れ、次に嫁の母が風船を作ってもらっていたのでそれを待っていたのです
その風船ブースに背を向けてね
当時、会場は風が強くなってきてましてね、その風船ブースのテントが風で飛んだようです
テントと言っても行事用ではなく、そのブースだけ自立型のスクリーンテントで横張りを付けていない屋根だけの状態でした
重しもしてなかったので軽かったのでしょう~
背後から私と娘に直撃
私は肩を軽打した程度で済みましたが、娘は額に瘤が出来てしまいました
背後からテントが襲ってきたとはいえ、私が抱いていながら情けない
一応大事には至ってないと思いますが、明日病院で見てもらいます
帰宅後、豊頃町役場から電話があり、後日謝罪に来るようです
楽しい旅行の最後に面倒なことになりましたよ