2020年05月07日
七〇
5月2日、家族と嫁の親を連れて山に山菜取りに…
人に会わない場所を選んでコロナ対策をした上での外出です。不要だし不急ですけど
山菜は嫁たちに任せて、横の川で次女と暇つぶしに釣りをしてました
小さい魚を釣って、橋脚の陰にできた水溜まりで生け簀をつくり次女が管理
これだけでも楽しそうに遊んでたので、少しはリフレッシュできたのかな?
さて、釣りの方だが、唯一の深そうなポイントを橋脚の下から5gくらいのスプーンで攻めていたが、いまいち良いレンジを流せず
橋脚の上にまわり、4.5cmのミノーを流すとガツンとルアーが止まり、根がかりかなと思った瞬間
ドラグをうならせ下に走る…1回目のジャンプでニジマスだと分かったが…デカいw
結果5回のジャンプと下への逃走を何とか耐えしのぎ、橋脚の陰の水溜まりの方に誘導
ネットも持ってたが、とても収まるサイズじゃない
何とかひこずり上げて


まさかの70cm
運使い果たしましたw
人に会わない場所を選んでコロナ対策をした上での外出です。不要だし不急ですけど
山菜は嫁たちに任せて、横の川で次女と暇つぶしに釣りをしてました
小さい魚を釣って、橋脚の陰にできた水溜まりで生け簀をつくり次女が管理
これだけでも楽しそうに遊んでたので、少しはリフレッシュできたのかな?
さて、釣りの方だが、唯一の深そうなポイントを橋脚の下から5gくらいのスプーンで攻めていたが、いまいち良いレンジを流せず
橋脚の上にまわり、4.5cmのミノーを流すとガツンとルアーが止まり、根がかりかなと思った瞬間
ドラグをうならせ下に走る…1回目のジャンプでニジマスだと分かったが…デカいw
結果5回のジャンプと下への逃走を何とか耐えしのぎ、橋脚の陰の水溜まりの方に誘導
ネットも持ってたが、とても収まるサイズじゃない
何とかひこずり上げて
まさかの70cm
運使い果たしましたw
Posted by 十六番 at 12:14
│他河川